SPREADよりセキュリティ情報をお知らせします。

今週の人気記事をピックアップ!!

twitter(@spread_jp)で人気の記事

マカフィー、テスラ車をダマしてスピード違反させることに成功
- ニコニコニュース (2020/03/01)
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6722756


チェーンメールも…新型コロナのデマ拡散「お湯で予防」 病院も困惑 | 2020/2/25
- 西日本新聞 (2020/02/27)
https://this.kiji.is/604980664558978145


自撮りヌードは撮影禁止! ティーンエイジャーに持たせたいスマホ「Tone e20」
- news.nicovideo (2020/03/01)
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6717923


NHK「クロ現+」で「アカウント売買の闇」を特集 「フォロー&リツイートで現金プレゼント!」はなぜ危険?
- itmedia (2020/03/03])
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/03/news078.html


複数のシスコ製品に重大な脆弱性、アップデートを
- news.nicovideo (2020/2/29)
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6714720


Facebookページ(@J.SPREAD)で人気の記事

メールパスワード1件窃取、迷惑メール150万件送信(岡山大学)
- scan.netsecurity (2020/03/04)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2020/03/03/43758.html


内閣サイバーセキュリティセンターが「サイバーセキュリティ関係法令Q&Aハンドブック」を公開
- INTERNET Watch (2020/03/03)
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1238621.html


‪励ましの裏にSNSのワナ 五輪控え、JOCが注意喚起 自宅にファン押しかけ/チーム情報流出‬
- - 毎日新聞 (2020/03/03)
https://mainichi.jp/articles/20200303/ddg/007/050/001000c


‪NHK「クロ現+」で「アカウント売買の闇」を特集 「フォロー&リツイートで現金プレゼント!」はなぜ危険?
- nlab.itmedia (2020/03/03)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/03/news078.html


近隣Wi-Fi経由で感染する「Emotet」亜種が確認される
- INTERNET Watch (2020/03/03)
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1238497.html


「パスワードは複雑さよりも長さの方が大切」セキュリティについてFBIが優秀なパスワードの作り方を提言
- カミアプ (2020/03/02)
https://www.appps.jp/350495/


‪新たに発見されたBluetooth関連の脆弱性は、医療機器までハッキングの危機に晒す可能性がある
- wired_jp (2020/03/02)
https://wired.jp/2020/03/02/bluetooth-flaws-ble-internet-of-things-pacemakers/


‪新型コロナウイルスによるイベント中止を誤送信、送信中気づくも手遅れ(台東区)
- ScanNetSecurity (2020/03/02)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2020/03/02/43750.html


‪自撮りヌードは撮影禁止! ティーンエイジャーに持たせたいスマホ「Tone e20」
- news.nicovideo (2020/03/01)
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6717923


‪マカフィー、テスラ車をダマしてスピード違反させることに成功
- ニコニコニュース (2020/03/01)
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6722756


‪近隣Wi-Fiネットワークを侵害する「EMOTET」の活動を確認
- トレンドマイクロセキュリティブログ (2020/02/28)
https://go.shr.lc/3889xfA


TikTokを使うときはセキュリティにも気をつけて (1/2)
- ascii (2020/02/28)
https://ascii.jp/elem/000/004/004/4004002/


Lineに不正ログイン 被害者数は4000人超、乗っ取りや二次被害の可能性も
- itmedia (2020/02/27)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/27/news075.html


Wi-Fiチップの脆弱性をセキュリティ企業が発見 AppleやGoogleのデバイスなど10億台超に影響
- ITmedia エンタープライズ (2020/02/27)
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2002/27/news063.html


LINEへの不正ログインに対する注意喚起
- LINE (2020/02/27)
https://linecorp.com/ja/security/article/251


STOP. THINK. CONNECT.

SPREADの応援している啓発キャンペーン <STOP.THINK.CONNECT>を合い言葉に クリックする前に一度立ち止まって考える習慣を広めましょう!『危ない』『怖い』だけでなく、実際に使える安全な利用方法を一緒に考え伝えて行きましょう!

bnr_stc

STOP. THINK. CONNECT.
立ち止まる 考える 楽しむ

(2020/03/06)