SPREADよりセキュリティ情報をお知らせします。
今週の人気記事をピックアップ!!
twitter(@spread_jp)で人気の記事
Googleが“Chrome ウェブストア”のスパムポリシーを強化、8月27日までの対応を求める
- 窓の杜 (2020/05/01)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1250410.html
WordPressに複数の脆弱性、アップデートを
- news.mynavi (2020/05/03)
https://news.mynavi.jp/article/20200503-1027501/
Zoomヤバい、プライベートチャットもホストは見れることが判明
- 秒刊SUNDAY (2020/05/02)
https://yukawanet.com/archives/zoom2020430.html
三井住友銀行の顧客情報、保守委託のOKI系が紛失
- 日本経済新聞 (2020/05/01)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58692530R00C20A5000000/
ガイダンス中に「Zoom爆撃」発生、わいせつ画像投稿などで一時停止に|香川大学
- cybersecurity-jp (2020/05/01)
https://cybersecurity-jp.com/news/36327
Facebookページ(@J.SPREAD)で人気の記事
Zoomに注意、アプリは本物でもマルウェアがインストールされているかも
- マイナビニュース (2020/05/07)
https://news.mynavi.jp/article/20200507-1031999/
Zoom、5月9日より「荒らし行為」防止対策として新しい設定を導入
- iphone-mania (2020/05/07)
https://iphone-mania.jp/news-287228/
裁判所がシスコに Webex ではなくZoom の使用を命令、「Zoomのセキュリティ脅威」主張認めず
- scan.netsecurity (2020/05/07)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2020/05/07/44071.html
愛知 感染396人の名前誤掲載
- Yahooニュース (2020/5/5)
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6358998
WordPressに複数の脆弱性、アップデートを
- マイナビニュース (2020/5/3)
https://news.mynavi.jp/article/20200503-1027501/
Cisco IOS XE SD-WANソフトウェアに重大な脆弱性、アップデートを
- マイナビニュース (2020/5/3)
https://news.mynavi.jp/article/20200503-1027498/
〈テレワーク事始め 3〉セキュリティ、2つの最重要チェック点
- 朝日新聞社の言論サイト (2020/5/3)
https://webronza.asahi.com/business/articles/2020042800004.html
ルーター寿命の見極めが個人情報を守るための重要なポイント!
- getnewsfeed (2020/5/3)
https://getnews.jp/archives/2520971
2万7千件の会員情報流出 鳥取市運営通販サイト | 2020/5/1
- 共同通信 (2020/5/2)
https://this.kiji.is/628924528133751905
Zoomヤバい、プライベートチャットもホストは見れることが判明
- 秒刊SUNDAY (2020/5/2)
https://yukawanet.com/archives/zoom2020430.html
そのZoomは本当に公式が配布したもの? - IPAが注意呼びかけ
- マイナビニュース (2020/5/2)
https://news.mynavi.jp/article/20200502-1028258/
三井住友銀の顧客情報、保守委託先のOkiが紛失 最大7万件
- itmedia (2020/5/1)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/01/news123.html
口座番号など、顧客情報7万件紛失 三井住友銀(時事通信)
- Yahoo!ニュース (2020/5/1)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000072-jij-bus_all
押さえておくべきMicrosoft 365の推奨セキュリティ設定
- マイナビニュース (2020/5/1)
https://news.mynavi.jp/article/20200430-1026786/
ガイダンス中に「Zoom爆撃」発生、わいせつ画像投稿などで一時停止に|香川大学
- cybersecurity-jp (2020/5/1)
https://cybersecurity-jp.com/news/36327
突然、性的画像が画面に…Zoom爆撃、香川大でも被害
- headlines.yahoo (2020/5/1)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00000020-asahi-soci
突然、性的画像が画面に…Zoom爆撃、香川大でも被害
- 朝日新聞デジタル (2020/5/1)
https://www.asahi.com/articles/ASN4Y75MGN4WPTLC017.html
新型コロナ感染者の電子カルテ流出、看護師ら3名による内部犯か
- cybersecurity-jp (2020/5/1)
https://cybersecurity-jp.com/news/36323
【注意喚起】東京オリンピックへの支援を呼びかける偽の寄付メールに注意
- トレンドマイクロ is702 (2020/4/30)
https://is702.jp/news/3675/
Windows 10のセキュリティを強化する5つのポイントとは?
- マイナビニュース (2020/4/30)
https://news.mynavi.jp/article/20200430-1026772/
WindowsのRDPを狙ったサイバー攻撃、在宅勤務の増加に伴い急増か
- ITmedia エンタープライズ (2020/4/30)
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2004/30/news062.html
身に覚えのないマスクが代引きで届く被害が続出、警察庁お墨付きの対処法を紹介
- 秒刊SUNDAY (2020/4/30)
https://yukawanet.com/archives/daibiki20200425.html
教員向けセキュリティ事故対応ゲームを無償提供(トレンドマイクロ、沖縄県立総合教育センター)
- scan.netsecurity (2020/4/30)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2020/04/30/44054.html
コロナ関連の偽販売サイト急増、テレワーク関連用品も増加中(BBSS)
- scan.netsecurity (2020/4/30)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2020/04/30/44053.html
新型コロナウイルス感染症の流行に便乗した偽販売サイトが発生
- Online Security (2020/4/30)
https://www.onlinesecurity.jp/reports/2020/202004.html
- 投稿タグ
- 脆弱性, 教員向け, 設定, 代引き, プライベートチャット, 被害, 警察庁, Cisco, 東京オリンピック, アップデート, ルーター, テレワーク, 公式, Microsoft 365, 便乗, iOS, わいせつ画像, 感染, 口座番号, Oki, 保守委託先, 運営通販サイト, マスク, 香川大学, RDP, 名前誤掲載, IPA, 沖縄県立総合教育センター, 配布, 在宅勤務, Windows 10, 流出, 会員情報流出, 電子カルテ, 三井住友銀, WordPress, サイバー攻撃, 感染者, 新型コロナ, 守る, Zoom爆撃, 顧客情報, 感染症, セキュリティ, 寿命, コロナ関連, 個人情報, 寄付メール, Zoom, 重要なポイント, セキュリティ事故対応ゲーム, 紛失, 偽販売サイト, 内部犯, 推奨, チェック点