SPREADよりセキュリティ情報をお知らせします。

今週の人気記事をピックアップ!!

twitter(@spread_jp)で人気の記事

キヤノンがサイバー攻撃を受け10TBのデータが盗難、米報道
- forbesjapan (2020/08/06)
https://forbesjapan.com/articles/detail/36293


【危険】実際やってわかった「楽天安全センター」からのメールは安全じゃなかった!
- biz-journal (2020/08/10)
https://biz-journal.jp/2020/08/post_173207.html


IT資産管理ツール「SKYSEA Client View」に権限昇格の脆弱性
- マイナビニュース (2020/08/10)
https://news.mynavi.jp/article/20200807-1200426/


Android版Twitterアプリ、DMにアクセスされる恐れのある脆弱性を修正 更新呼び掛け
- itmedia (2020/08/06)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/06/news095.html


QualcommのSnapdragonに400個超の脆弱性 ~悪用されればスマホのプライバシーが皆無に
- PC Watch (2020/08/11)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1270447.html

Facebookページ(@J.SPREAD)で人気の記事

名刺SNS「Eight」で情報機関員などの本名が閲覧できる状態に 非公開にする方法は
- ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/12/news075.html


セキュリティを丸投げしたい! と思ってしまったときに見るべき指南書 (1/2)
- ITmedia エンタープライズ (2020/08/11)
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2008/11/news044.html


【セキュリティ ニュース】テレワーク環境でマルウェア感染、社内に拡大 - 三菱重工(1ページ目 / 全2ページ)
- Security NEXT (2020/08/11)
http://www.security-next.com/117404


【危険】実際やってわかった「楽天安全センター」からのメールは安全じゃなかった!
- biz-journal (2020/08/10)
https://biz-journal.jp/2020/08/post_173207.html


高校生「スマホ慣れ」の頼もしさと裏腹な泣き所 インターネット・リテラシー調査の結果から
- 東洋経済education×ICT (2020/08/09)
https://toyokeizai.net/articles/-/367245


「ビジネスリスクを語れるセキュリティリーダーは10人中4人」――Tenableが調査結果を発表
- itmedia (2020/08/06)
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2008/06/news040.html

STOP. THINK. CONNECT.

SPREADの応援している啓発キャンペーン <STOP.THINK.CONNECT>を合い言葉に クリックする前に一度立ち止まって考える習慣を広めましょう!『危ない』『怖い』だけでなく、実際に使える安全な利用方法を一緒に考え伝えて行きましょう!

bnr_stc

STOP. THINK. CONNECT.
立ち止まる 考える 楽しむ

(2020/08/014)