SPREADよりセキュリティ情報をお知らせします。

今週の人気記事をピックアップ!!

twitter(@spread_jp)で人気の記事

ポルノにディープフェイク、よりも驚異となる「フェイス・フェイク」とは何か
- forbesjapan(2020/10/31)
https://forbesjapan.com/articles/detail/37762
26万ユーザーの「ネット上の指紋」を売買する闇市の存在が明らかに!
- Techable(テッカブル)(2020/10/29)
https://techable.jp/archives/140576
ウザいプロンプトを“静か”にするUI、詐欺メッセージもブロックへ ~「Chrome 86」から実施
- 窓の杜(2020/10/29)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1285706.html
さくらインターネット、全サービスでIEのサポートを終了
- ITmedia NEWS(2020/10/30)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/30/news082.html
Windows 10のWi-Fi接続問題トップ10とその解決策
- ライフハッカー[日本版](2020/11/03)
https://www.lifehacker.jp/2020/11/223096fix-windows-10-wi-fi-problems.html

Facebookページ(@J.SPREAD)で人気の記事

不正ログインを引き起こしたサイト 事業者と利用者の責任の所在は?
- ITmedia エンタープライズ(2020/11/04)
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2011/04/news030.html


Windows 10のWi-Fi接続問題トップ10とその解決策
- ライフハッカー[日本版](2020/11/03)
https://www.lifehacker.jp/2020/11/223096fix-windows-10-wi-fi-problems.html


DocuSignを偽装したExcelマクロを有効化させる攻撃他 注意喚起
- scan.netsecurity(2020/11/02)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2020/11/02/44765.html


36台の社内PCが「Emotet」感染、防止策としてMS-Office、ZIP形式の添付ファイルの送受信を制限
- scan.netsecurity(2020/11/02)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2020/11/02/44763.html


ポルノにディープフェイク、よりも驚異となる「フェイス・フェイク」とは何か
- forbesjapan(2020/10/31)
https://forbesjapan.com/articles/detail/37762


5分で理解するITセキュリティ最新動向(7) 5分でわかる「ゼロトラスト」コロナ禍の今だから確認したい理解漏れ
- マイナビニュース(2020/10/30)
https://news.mynavi.jp/article/5min_sec-7/


横行する「SMS認証」代行業者 警察は摘発、警告を強化
- 東京新聞 TOKYO Web(2020/10/29)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/64943

STOP. THINK. CONNECT.

SPREADの応援している啓発キャンペーン <STOP.THINK.CONNECT>を合い言葉に クリックする前に一度立ち止まって考える習慣を広めましょう!『危ない』『怖い』だけでなく、実際に使える安全な利用方法を一緒に考え伝えて行きましょう!

bnr_stc

STOP. THINK. CONNECT.
立ち止まる 考える 楽しむ

(2020/11/06)