SPREADよりセキュリティ情報をお知らせします。

今週の人気記事をピックアップ!!

twitter(@spread_jp)で人気の記事

「EMOTET」に続き「IcedID」の攻撃が本格化の兆し、パスワード付き圧縮ファイルに注意
- トレンドマイクロ セキュリティブログ(2020/11/10)
https://go.shr.lc/3n8DXX0
正規VPNインストーラにバックドアをバンドルし拡散する攻撃手口について解説
- トレンドマイクロ セキュリティブログ(2020/11/08)
https://go.shr.lc/2GEOJ7N
SNS中傷にどう対応 裁判簡素化で投稿者特定へ
- 日本経済新聞(2020/11/05)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65778530S0A101C2NN1000/
Solarisに遠隔から乗っ取り可能な脆弱性、アップデートを
- マイナビニュース(2020/11/07)
https://news.mynavi.jp/article/20201107-1457764/
「Windows 10」「iOS」「Chrome」などを突破--中国最大のハッキングコンテスト
- ZDNet Japan(2020/11/09)
https://japan.zdnet.com/article/35162119/

Facebookページ(@J.SPREAD)で人気の記事

五百円のセキュリティ対策惜しみ五千円の飲み会に参加 ~ 中小企業セキュリティ 本当の課題
- scan.netsecurity(2020/11/12)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2020/11/12/44810.html


「EMOTET」に続き「IcedID」の攻撃が本格化の兆し、パスワード付き圧縮ファイルに注意
- トレンドマイクロ セキュリティブログ(2020/11/10)
https://go.shr.lc/3n8DXX0


「22項目中14項目に不備」──調査で明らかになったゆうちょ銀「mijica」のずさんなセキュリティ
- ITmedia NEWS(2020/11/09)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/09/news151.html


ゆうちょ銀行「mijica」、セキュリティの不備14項目見つかる
- ITmedia NEWS(2020/11/09)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/09/news107.html


「Windows 10」「iOS」「Chrome」などを突破--中国最大のハッキングコンテスト
- ZDNet Japan(2020/11/09)
https://japan.zdnet.com/article/35162119/


Solarisに遠隔から乗っ取り可能な脆弱性、アップデートを
- マイナビニュース(2020/11/07)
https://news.mynavi.jp/article/20201107-1457764/


マイナンバーカードの機能をスマホに搭載 総務省が検討へ
- ITmedia NEWS(2020/11/06)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/06/news076.html


千葉のマルウェア男「ダークウェブ」販売で摘発
- cybersecurity-jp(2020/11/06)
https://cybersecurity-jp.com/news/44722


業界別フィッシング詐欺ブランド悪用ワースト3
- scan.netsecurity(2020/11/06)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2020/11/06/44787.html

STOP. THINK. CONNECT.

SPREADの応援している啓発キャンペーン <STOP.THINK.CONNECT>を合い言葉に クリックする前に一度立ち止まって考える習慣を広めましょう!『危ない』『怖い』だけでなく、実際に使える安全な利用方法を一緒に考え伝えて行きましょう!

bnr_stc

STOP. THINK. CONNECT.
立ち止まる 考える 楽しむ

(2020/11/13)