SPREADよりセキュリティ情報をお知らせします。
今週の人気記事をピックアップ!!
twitter(@spread_jp)で人気の記事
- マイナビニュース(2020/11/22)
https://news.mynavi.jp/article/20201122-1511970/
FirefoxとThunderbirdに多数の脆弱性、アップデートを
- マイナビニュース(2020/11/22)
https://news.mynavi.jp/article/20201121-1510960/
使ってはいけないダメなパスワードTop200発表 - 2020年版
- マイナビニュース(2020/11/24)
https://news.mynavi.jp/article/20201124-1520971/
2020年に最もよく使われたパスワードは?
- ZDNet Japan-(2020/11/22)
https://japan.zdnet.com/article/35162720/
MSとGoogleのアカウントリセットをかたる偽メールが増加、チェックポイント調べ
- ITmedia エンタープライズ(2020/11/25)
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2011/24/news107.html
Facebookページ(@J.SPREAD)で人気の記事
ピコ太郎? パスワード付きZIPメール、なぜ「PPAP」と呼ばれるの?
- ITmedia NEWS(2020/11/25)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/24/news114.html
内閣府と内閣官房の"PPAP"、26日から廃止へ 外部ストレージサービス活用 平井デジタル相
- ITmedia NEWS(2020/11/24)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/24/news097.html
「ZIPで送ります。パスワードはあとで送ります」は、一体なぜダメなのか
- ITmedia エンタープライズ(2020/11/24)
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2011/24/news020.html
「これまでPPAP推奨したことはない」旨をプライバシーマークのJIPDECが明言
- ScanNetSecurity(2020/11/24)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2020/11/24/44856.html
「お前らの登録情報を頂戴したナリ」衆議院議員のメルマガサーバに不正アクセスし脅迫メール送信
- ScanNetSecurity(2020/11/24)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2020/11/24/44852.html
FirefoxとThunderbirdに多数の脆弱性、アップデートを
- マイナビニュース(2020/11/22)
https://news.mynavi.jp/article/20201121-1510960/
Google Chromeに33個の脆弱性、アップデート - Apple M1も対象
- マイナビニュース(2020/11/22)
https://news.mynavi.jp/article/20201121-1510923/
カプコン、不採用者の応募書類を破棄せず 採用ページには「責任を持って破棄」と記載も、サイバー攻撃で情報流出の可能性
- ITmedia NEWS(2020/11/20)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/20/news141.html
「JNSA全国サイバーセキュリティセミナー2020」講演資料を掲載しました。
- 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)(2020/11/20)
https://www.jnsa.org/seminar/2020/cross2020/index.html
国税庁をかたるフィッシング (2020/11/20)
- セキュリティ対策推進協議会(SPREAD)(2020/11/20)
https://www.spread.or.jp/phishing/2020/11/20/18612/
“PPAP”の代替手段は「アイデアボックス」で募集へ 平井デジタル相
- ITmedia NEWS(2020/11/20)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/20/news091.html
“Pマーク”認証団体が見解 パスワード付きファイルのメール送信は「以前から推奨していない」
- ITmedia NEWS(2020/11/20)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/19/news164.html
- 投稿タグ
- Apple M1, セミナー, JIPDEC, サイバー攻撃, Pマーク, サイバーセキュリティ, Thunderbird, 脆弱性, パスワード付きZIPメール, 情報流出, プライバシーマーク, JNSA, 外部ストレージサービス, フィッシング, 脅迫メール, アップデート, PPAP, 内閣官房, Google Chrome, カプコン, 内閣府, Firefox, 国税庁, 不正アクセス