SPREADよりセキュリティ情報をお知らせします。

今週の人気記事をピックアップ!!

twitter(@spread_jp)で人気の記事

hontoにあった怖い話 「サービス誤登録削除を依頼したら当方のメアド変更を提案される」の巻 (1/2)
- ITmedia NEWS(2020/12/14)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/14/news049.html
PS5やSwitchの偽販売サイトにご用心 - 巧妙で悪辣な手口、消費者庁が注意喚起
- マイナビニュース(2020/12/12)
https://news.mynavi.jp/article/20201211-1581089/
三菱パワーの不正アクセス、日立システムズ経由で侵入
- 日本経済新聞(2020/12/13)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ121VP0S0A211C2000000
フィッシング詐欺メールにだまされないための12のテクニック
- マイナビニュース(2020/12/13)
https://news.mynavi.jp/article/20201213-1579189/
「と・り・の・か・ら・あ・げ」SNSトラブルから児童守る標語が決定
-MSNニュース(2020/12/13)
http://a.msn.com/01/ja-jp/BB1bRBgR

Facebookページ(@J.SPREAD)で人気の記事

2020年の10大セキュリティ事件、2位に大差をつけた1位は「ドコモ口座」問題
- マイナビニュース(2020/12/15)
https://news.mynavi.jp/article/20201215-1593933/


不正アクセスによる個人情報流出の可能性について
- 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(2020/12/15)
https://www.amed.go.jp/news/other/20201211.html


テレワーク環境を再考しよう 家庭用ルーターから始めるセキュリティ対策
- ITmedia エンタープライズ(2020/12/15)
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2012/15/news026.html


サイバー攻撃で使われるシェルスクリプトの高度化を観測――トレンドマイクロ
- ITmedia エンタープライズ(2020/12/14)
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2012/14/news110.html


hontoにあった怖い話 「サービス誤登録削除を依頼したら当方のメアド変更を提案される」の巻 (1/2)
- ITmedia NEWS(2020/12/14)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/14/news049.html


JPドメイン名にて指定事業者変更ロック機能を12月17日から導入
- scan.netsecurity(2020/12/14)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2020/12/14/44944.html


「Backlog」他 ヌーラボサービスにパスワードリスト型攻撃、1,500件中760件が成功
- scan.netsecurity(2020/12/14)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2020/12/14/44939.html


三菱パワーの不正アクセス、日立システムズ経由で侵入
- 日本経済新聞(2020/12/13)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ121VP0S0A211C2000000


琉球銀行の偽メール詐欺、新たに5件の被害 総額2302万円に /沖縄
- 毎日新聞(2020/12/13)
https://mainichi.jp/articles/20201212/rky/00m/040/020000c


「と・り・の・か・ら・あ・げ」SNSトラブルから児童守る標語が決定
-MSNニュース(2020/12/13)
http://a.msn.com/01/ja-jp/BB1bRBgR


自治体管理ドメイン悪用が相次ぎ発覚、「使い捨て感覚」脱せずアダルト転用も
- xtech.nikkei(2020/12/12)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00989/120900041/


新種のランサムウェアEgregorの攻撃で「奇妙な身代金要求」
- forbesjapan(2020/12/12)
https://forbesjapan.com/articles/detail/38711


標語「とりのからあげ」 : ニュース : 鳥取 : 地域 : ニュース
- 読売新聞オンライン(2020/12/12)
https://www.yomiuri.co.jp/local/tottori/news/20201211-OYTNT50045/


「Quasar」を使った標的型攻撃 日本も対象に
- ITmedia エンタープライズ(2020/12/12)
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2012/11/news071.html


OpenSSLに「重大」な脆弱性 DoS攻撃のリスクも
- ITmedia エンタープライズ(2020/12/11)
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2012/10/news141.html


2021年 サイバー脅威の動向予測:世界そして日本
- kaspersky_japan(2020/12/10)
https://kas.pr/hfb4


大阪大に不正アクセス 4万3000人の情報流出の恐れ
- ITmedia NEWS(2020/12/10)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/10/news080.html


公安がサイバー空間の脅威を目的によって4つに分類
- scan.netsecurity(2020/12/10)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2020/12/10/44930.html


Microsoft Teamsにゼロクリックのリモートコード実行脆弱性、詳細を公開
- ITmedia エンタープライズ(2020/12/10)
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2012/09/news161.html

STOP. THINK. CONNECT.

SPREADの応援している啓発キャンペーン <STOP.THINK.CONNECT>を合い言葉に クリックする前に一度立ち止まって考える習慣を広めましょう!『危ない』『怖い』だけでなく、実際に使える安全な利用方法を一緒に考え伝えて行きましょう!

bnr_stc

STOP. THINK. CONNECT.
立ち止まる 考える 楽しむ

(2020/12/18)