SPREADよりセキュリティ情報をお知らせします。

今週の人気記事をピックアップ!!

twitter(@spread_jp)で人気の記事

「Microsoft Defender for Endpoint for Linux」がGAに到達
- マイナビニュース(2021/1/13)
https://news.mynavi.jp/article/20210113-1641179/
最新技術で高度化する“フェイク” 万人の脅威となる前に企業がするべきこと
- ITmedia エンタープライズ(2021/1/12)
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2101/12/news026.html
"2回目の特別定額給付金"騙る偽メールで誘導、JC3が注意喚起
- cybersecurity-jp(2021/1/13)
https://cybersecurity-jp.com/news/47494
カプコン、1.6万人の個人情報流出を確認 新たに5.8万人分流出の可能性も明らかに 20年11月のサイバー攻撃で
- ITmedia NEWS(2021/1/13)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/13/news075.html
Microsoft 365/Azureで不正侵入と隠匿活動を確認、チェックを
- マイナビニュース(2021/1/11)
https://news.mynavi.jp/article/20210111-1635859/

Facebookページ(@J.SPREAD)で人気の記事

楽天モバイル、社員逮捕巡りソフトバンクに反論 「営業機密を業務に使った事実は確認していない」
- ITmedia NEWS(2021/1/12)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/12/news118.html


ソフトバンク元社員逮捕 5Gの営業秘密を転職先・楽天モバイルに持ち出しか
- ITmedia NEWS(2021/1/12)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/12/news082.html


Microsoft 365/Azureで不正侵入と隠匿活動を確認、チェックを
- マイナビニュース(2021/1/11)
https://news.mynavi.jp/article/20210111-1635859/


【 ご注意ください 】緊急事態宣言の再発令にあわせ、総務省を騙ったフィッシングサイトを確認しております。
- 日本サイバー犯罪対策センター(2020/1/8)
https://www.jc3.or.jp/


2020年12月のフィッシング報告件数、3万2千件超で過去最高を更新|フィッシング対策協議会
- トレンドマイクロ is702(2020/1/8)
https://is702.jp/news/3795/


VPNの利用者は増加も過半数が採用見送り、その理由は
- ITmedia エンタープライズ(2020/1/8)
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2101/07/news114.html


阿部恭一×辻 伸弘が語る “CSIRT沼”から抜け出す「両方向の」組織運用
- ITmedia エンタープライズ(2020/1/7)
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2101/07/news026.html


コロナ陽性者の個人情報9500人分が流出 クラウドのアクセス権を誤って公開状態に 福岡県が謝罪
- ITmedia NEWS(2021/1/6)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/06/news130.html


医療機関を標的としたサイバー攻撃が世界的に急増傾向、チェックポイントが報告
- ITmedia エンタープライズ(2021/1/6)
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2101/06/news100.html

STOP. THINK. CONNECT.

SPREADの応援している啓発キャンペーン <STOP.THINK.CONNECT>を合い言葉に クリックする前に一度立ち止まって考える習慣を広めましょう!『危ない』『怖い』だけでなく、実際に使える安全な利用方法を一緒に考え伝えて行きましょう!

bnr_stc

STOP. THINK. CONNECT.
立ち止まる 考える 楽しむ

(2021/1/15)