SPREADよりセキュリティ情報をお知らせします。

今週の人気記事をピックアップ!!

twitter(@spread_jp)で人気の記事

NECのWi-Fiルータ「Aterm」シリーズに複数の脆弱性
- マイナビニュース(2021/1/23)
https://news.mynavi.jp/article/20210122-1666715/
【セキュリティ ニュース】従業員が顧客情報を悪用、カードローンに申込 - DeNA(1ページ目 / 全2ページ)
- Security NEXT(2021/1/22)
https://www.security-next.com/122693
Google Chromeに複数の脆弱性、アップデートを
- マイナビニュース(2021/1/23)
https://news.mynavi.jp/article/20210123-1666529/
サイバー攻撃者、誤って盗んだ資格情報をGoogle検索可能にして手の内を暴かれる
- ITmedia エンタープライズ(2021/1/22)
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2101/22/news144.html
Aterm WF800HP、Aterm WG2600HP および Aterm WG2600HP2 における複数の脆弱性
- 統合版 JPCERT/CC(2021/1/22)
https://jvn.jp/jp/JVN38248512/

Facebookページ(@J.SPREAD)で人気の記事

パスワード使い回しは危険、ならば「今日からできること」を考えよう:サイバーセキュリティ2029(1/2 ページ)
- ITmedia NEWS(2021/1/27)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/27/news111.html


NDR(Network Detection and Response)が必要な理由とは?(1) 脅威が潜む見えない場所をどう解消するか?
- マイナビニュース(2021/1/27)
https://news.mynavi.jp/article/ndr-1/


SMS悪用し280万円詐取 岡山の女性被害、注意呼び掛け
- 山陽新聞デジタル|さんデジ
https://www.sanyonews.jp/article/1094041


弊社が運営する「システムファイブ オンラインショップ」への不正アクセスによる クレジットカード情報流出に関するお詫びとお知らせ
- 株式会社システムファイブ(2021/1/27)
https://info.system5.jp/whatsnew/apology


三井住友建設のバックアップデータに不正アクセス、フィルタ設定不備を突く
- scan.netsecurity(2021/1/27)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2021/01/27/45099.html


攻撃グループLazarusによる攻撃オペレーション
- jpcert(2021/1/26)
https://blogs.jpcert.or.jp/ja/2021/01/Lazarus_malware2.html


従業員が顧客情報悪用しカードローン審査に不正利用|ディー・エヌ・エー
- cybersecurity-jp(2021/1/26)
https://cybersecurity-jp.com/news/48181


CrowdStrike Blog:アイデンティティ保護の重要性:最近注目されたサイバー侵害から学ぶ重要なポイント
- scan.netsecurity(2021/1/26)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2021/01/26/45098.html


SolareWinds-SUNBURSTが警鐘を鳴らすべき攻撃である理由
- blogs.mcafee(2021/1/26)
https://blogs.mcafee.jp/why-solarwinds-sunburst-is-a-wake-up-call


【注意喚起】ウイルスバスターのメンテナンス通知を装う偽のメールに注意
- トレンドマイクロ is702(2021/1/25)
https://is702.jp/news/3806/


宅配業者かたる詐欺SMS出回る 「dアカウント」の偽ログイン画面に誘導 ドコモが注意喚起
- ITmedia NEWS(2021/1/25)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/25/news141.html


WindowsのRDPサービス悪用した増幅攻撃の可能性、設定の見直しを
- ITmedia エンタープライズ(2021/1/25)
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2101/25/news112.html


エポスカードをかたるフィッシング (2021/01/25)
- フィッシング対策協議会(2021/1/25)
http://www.antiphishing.jp/news/alert/eposcard_20210125.html


dnsmasqにおける「DNSpooq」脆弱性の公開について バージョンアップ・ファームウェアの更新など、適切な対応を強く推奨
- DNS関連技術情報(2021/1/25)
http://jprs.jp/tech/security/2021-01-25-dnspooq.html


1年以上も検出できなかった「史上最大級の高度な攻撃」、同じ弱点は世界中に:この頃、セキュリティ界隈で(1/2 ページ)
- ITmedia NEWS(2021/1/25)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/25/news064.html


ランサムウェアの資金フローを追う
- kaspersky_japan(2021/1/25)
https://kas.pr/nn4q


【セキュリティ ニュース】Drupalにアップデート、ライブラリの脆弱性へ対処(1ページ目 / 全1ページ)
- Security NEXT(2021/1/25)
https://www.security-next.com/122750


コインチェック流出通貨、不正交換者31名を立件
- cybersecurity-jp(2021/1/25)
https://cybersecurity-jp.com/news/48169


救急入院患者1,100名の情報記録したUSBメモリを紛失|江戸川病院
- cybersecurity-jp(2021/1/25)
https://cybersecurity-jp.com/news/48167


日本も457台が被害に、テレワークがもたらしたPCからの情報窃取の現実
- scan.netsecurity(2021/1/25)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2021/01/25/45091.html


パソコンからの情報窃取の現実 Arkei Stealer Botlog事件で発見された PC 12,841台の情報漏洩と日本の被害
- ソリトンシステムズ(2021/1/25)
https://www.soliton-cyber.com/white-papers


自治体のWebサーバにメール送信機能をインストール、迷惑メール送信踏み台として悪用
- scan.netsecurity(2021/1/25)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2021/01/25/45089.html


Drupalに緊急の脆弱性、直ちにアップデートを
- マイナビニュース(2021/1/23)
https://news.mynavi.jp/article/20210123-1666568/


Google Chromeに複数の脆弱性、アップデートを
- マイナビニュース(2021/1/23)
https://news.mynavi.jp/article/20210123-1666529/


サイバーセキュリティ月間で政府機関と「ラブライブ!サンシャイン!!」がタイアップ
- article.auone(2021/1/23)
https://article.auone.jp/detail/1/2/2/110_2_r_20210123_1611358412007171


デージーネット、CentOS 8のアップデートパッケージ提供サービスを受付開始(Impress Watch)
- Yahooニュース(2021/1/23)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea40adb0ce8b0cfb7dc8654ad188ae74f06f3ba2


内閣サイバーセキュリティセンターが「ラブライブ!サンシャイン!!」とコラボ Aqoursがセキュリティの重要性をアピール (2021年1月22日)
- エキサイトニュース(2021/1/23)
https://www.excite.co.jp/news/article/Itmedia_nl_20210122153/


「PCのウィルス削除に5万円分の電子マネー」68歳男性が詐欺被害(神戸新聞)
- goo ニュース(2021/1/23)
https://news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/kobe-20210122026.html


防衛省、サイバー攻撃対処でコンテスト 人材を発掘
- 日本経済新聞(2021/1/23)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE229AQ0S1A120C2000000


NZ中銀、指標の発表を延期 サイバー攻撃によるデータ流出で (2021年1月22日)
- エキサイトニュース(2021/1/23)
https://www.excite.co.jp/news/article/Reuters_newsml_KBN29R0H5/


防衛省、3月にサイバー競技会開催 専門人材の確保目指す
- イザ!(2021/1/23)
https://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/210122/plt21012212520012-n1.html


「性的写真を撮れないスマホつくって!」 NPO団体がアップルとグーグルに「要望」準備(弁護士ドットコム)
- Yahooニュース(2021/1/23)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3f8b3b229a6b36740d8505886d37fa1e309453f


SAPの「SolMan」に存在する深刻な脆弱性を突くエクスプロイトコードが出回る
- ZDNet Japan(2021/1/23)
https://japan.zdnet.com/article/35165412/


成人女性が12歳の設定で“友達募集”すると… 児童への性的搾取の実態を捉え警察を動かしたドキュメンタリー公開(http://xn--liv394a.com/)
- Yahooニュース(2021/1/23)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6eae74473b9710164e34d57b7bb52a15b3418fe0


Aterm シリーズ における複数の脆弱性
- 日本電気株式会社(2021/1/23)
https://jpn.nec.com/security-info/secinfo/nv21-005.html


NECのWi-Fiルータ「Aterm」シリーズに複数の脆弱性
- マイナビニュース(2021/1/23)
https://news.mynavi.jp/article/20210122-1666715/


サイバー攻撃者、誤って盗んだ資格情報をGoogle検索可能にして手の内を暴かれる
- ITmedia エンタープライズ(2021/1/22)
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2101/22/news144.html


さくらインターネットかたる詐欺メールに注意 個人情報の窃取やサーバ不正利用の恐れ
- ITmedia NEWS(2021/1/22)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/22/news122.html


当社元従業員による不正行為について
- 株式会社ディー・エヌ・エー【DeNA】(2021/1/22)
https://dena.com/jp/press/004691


お知らせ:「インシデント報告Webフォーム」メンテナンス(2021/02/04)のお知らせ
- JPCERT/CC(2021/1/22)
https://www.jpcert.or.jp/maintenance20210122.html


VPN製品に関する脆弱性対策情報の深刻度別割合、「危険」「警告」で95%を占める
- scan.netsecurity(2021/1/22)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2021/01/22/45085.html


2020年第2四半期はテレワークで使うVPNやWeb会議の脆弱性の悪用目立つ IPA
- マイナビニュース(2021/1/22)
https://news.mynavi.jp/article/20210122-1664595/


シスコ製品に大量の脆弱性、再び緊急性の高い脆弱性も複数
- マイナビニュース(2021/1/22)
https://news.mynavi.jp/article/20210121-1664645/


FreakOut攻撃とは? 攻撃が成功する確率を高めたマルウェアに注意
- ITmedia エンタープライズ(2021/1/21)
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2101/21/news119.html


デバイス組み込みで人気のDNSソフトウェアに脆弱性、知らぬうちに利用している可能性も
- ITmedia エンタープライズ(2021/1/21)
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2101/21/news109.html


ラックがテレワーク環境セキュリティ対策簡易チェックを無料公開
- マイナビニュース(2021/1/21)
https://news.mynavi.jp/article/20210121-1664733/


丸紅子会社が不正アクセス被害、一部従業員のマイナンバー情報など流出か
- cybersecurity-j(2021/1/21)
https://cybersecurity-jp.com/news/47988


ゼロトラストモデルの導入 - なぜ、いまゼロトラストなのか(5)
- マイナビニュース(2021/1/21)
https://news.mynavi.jp/article/zerotrust-5/


NoMoreFake 第4回「ハッシュタグ ノーモアフェイク」
- scan.netsecurity(2021/1/21)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2021/01/21/45078.html


国立情報学研究所、NII-SOCS の蓄積データを研究者向けに提供
- scan.netsecurity(2021/1/21)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2021/01/21/45077.html


売上規模別に見た 全 IT 投資中のセキュリティ予算比率 ~ 東証上場企業
- scan.netsecurity(2021/1/21)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2021/01/21/45076.html


「Chrome 88」公開 拡張機能の仕様変更でセキュリティやパフォーマンスを向上
- ITmedia NEWS(2021/1/21)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/20/news159.html

STOP. THINK. CONNECT.

SPREADの応援している啓発キャンペーン <STOP.THINK.CONNECT>を合い言葉に クリックする前に一度立ち止まって考える習慣を広めましょう!『危ない』『怖い』だけでなく、実際に使える安全な利用方法を一緒に考え伝えて行きましょう!

bnr_stc

STOP. THINK. CONNECT.
立ち止まる 考える 楽しむ

(2021/1/29)