インターネット詐欺。実はその被害はとても多く、手口も多様。知っておく事で防げる被害がある。

フィッシング詐欺、偽ECサイト、様々な形で私たちを狙ってくる犯罪者。一般消費者を標的とするネット詐欺について実例を用いて見抜き方、被害に遭った際の対策を解説、体験するセミナー。詐欺サイトを体験するハンズオンも実施します。

そっちの道は危ないよ

間違った道に行くと…

主催:一般社団法人セキュリティ対策推進協議会(SPREAD)、BBソフトサービス株式会社
日時:2016年3月12日 13:00〜16:00
場所:ソフトバンク新館汐留キャンパス(汐留住友ビル14階)
参加費:無料

定員:24人

講師
山本和輝氏(BBソフトサービス株式会社)

山本和雄氏プロフィール
BBソフトサービス株式会社 マーコム推進部シニアディレクタ。前職のSymantecにてウイルス被害が拡大する前の2000年より消費者向けマーケティングや販促活動を担当し総合セキュリティソフトの普及に尽力する。2009年より現職において、ISPやキャリアを通じたセキュリティサービス事業に携わるとともに、官民連携の活動やサイバー犯罪被害を減少させるための啓発活動にも取り組んでいる。

 

詳細・申込はこちらから(こくちーずプロが開きます)
このセミナーは終了しました
http://www.kokuchpro.com/event/SPREAD20160312/

(2016/02/10)