2021年9月22日
山口あゆみ 様 子供とネットを考える会 代表 子供とネットを考える会では、“「知らなかった」から「聞いたこと …
2021年9月8日
益田市情報リテラシー向上推進協議会 事務局 植田幸司 様 令和2年3月、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の …
2021年8月25日
胡口敬郎 様 コロナ禍によって、私の子供が通う学校でも様々な学校行事が中止や規模を縮小しての開催を余儀なくされ …
2021年8月11日
NPO法人イーランチ 理事長 松田直子 様 学校での講演活動では、前後に先生方とお話させていただくことが多く、 …
2021年7月28日
内山 巧 様 私は、職場において、情報セキュリティ担当者として一般従業員の方へ情報セキュリティ研修 …
2021年7月14日
勝野祐子 様 昨年4月、緊急事態宣言が発出され、対面の講演やイベントはことごとくキャンセル。子どもたちは休校や …
2021年6月23日
山田夕子 様 最初に一つ、質問します。 「もし、どこかの企業から情報が洩れて、自分がその被害にあったら、まずど …
2021年6月9日
遠藤美季 様 区内の公立の中学校では今年1月から徐々に一人一台全員にタブレットが配布され始めました。(区によっ …
2021年5月26日
三好 みどり 様 NPOブロードバンドスクール協会講師 2017年9月横浜市のコミュニティスペースで始めた「女 …
2021年5月12日
笹川 進吾 様 ネットセーフティ広島 代表 情報リテラシー(モラルやセキュリティ)教育に、広島市電子メディア・ …
SPREADは地域のパソコンやインターネット利用者を支援する「サポーター」を育成しています。
サポーター検定合格者数 1502名
2022年6月10日現在