MyEtherWalletアカウントがブロックされた!?いいえ、それは嘘のメールです!
フィッシング対策協議会の緊急情報をお知らせします。
MyEtherWallet をかたるフィッシングメール出回っています。
【MyEtherWallet】ーー安全確認
【MyEtherWallet】「スマート認証」(2018/05/16 追記)
などの件名でMyEtherWalletをかたるフィッシングの報告を受けています。
アカウント管理チームを名乗り、
「異常な操作が検出されたため、アカウントを停止しました。
次のアドレスよりブロックを解除することができます」
と訴えてきます。
実際にはクリックするとフィッシングサイトに飛ばされ、
IDやパスワードなどの入力画面が表示されます。
フィッシングサイトですので、これらの情報を入力すると
Apple IDのアカウントの情報はすべて盗まれることになります。
本物のサイトを丸ごとコピーして作っているケースが多いため、
画面までいってしまうと見ただけでは本物と区別がつきません。
実際のフィッシングメール例
このようなフィッシングサイトにて
- MyEtherWallet ID
- パスワード
- 姓名
- 生年月日
- 郵便番号、都道府県、市区町村、その他住所
- 電話番号
- クレジットカード番号、カードの名義人、有効期限、セキュリティコード
- セキュリティ質問、答え
等を絶対に入力しないように注意してください。
2018/05/15 15:00 現在、フィッシングサイトが稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。
MyEtherWallet をかたるフィッシング (2018/05/15)
URL :https://www.antiphishing.jp/news/alert/myetherwallet_20180515.html
※リンクをクリックするとフィッシング対策協議会のサイトが別ウインドウで開きます。
どんな対策をしたら?
フィッシング詐欺にひっかからないためにできることとして
STOP. THINK. CONNECT.の習慣づけを利用しましょう。
STOP
クリックする前に一呼吸
メールの中のURLはクリックしないという習慣をつけるTHINK
これは本物?ちょっと考えてみる
重要なお知らせがきたときは公式サイトを確認するCONNECT
安心して安全にネットにつないで楽しむ
ログインをするときは必ずブックマークした公式サイトから
このステップを習慣づけるだけで、詐欺にあう確率はかなり減るはずです。