SPREADよりセキュリティ情報をお知らせします。

今週の人気記事をピックアップ!!

twitter(@spread_jp)で人気の記事

最悪なパスワードトップ200発表、pokemonは143位 - 第1位は?
- マイナビニュース (2019/12/19)
https://news.mynavi.jp/article/20191219-941928/


マルウェア「Emotet」、添付ファイルからURLへ手口変更
- マイナビニュース (2019/12/20)
https://news.mynavi.jp/article/20191220-942697/


2億6700万人以上のFacebookユーザーの個人情報が公開状態だった--研究者が指摘
- headlines.yahoo (2019/12/20)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-35147139-cnetj-sci


銀行をかたる「フィッシング詐欺」IDやパスワードをだまし取られないために… 警察がすすめる3つの対策法
- 沖縄タイムス+プラ (2019/12/20)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/513049


ランサムウェアの被害を拡大させるマルウェアの“運び屋”「Emotet」の脅威
- クラウド Watch (2019/12/19)
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1225418.html


Facebookページ(@J.SPREAD)で人気の記事

‪特定の操作を行うことで顧客情報がインターネット上で閲覧可能に(JA横浜)
- ScanNetSecurity (2019/12/18)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2019/12/18/43413.html


東京オリンピック・パラリンピック期間中、サイバー攻撃のリスクは?「脅威の把握」「既存システムの点検」「教育・演習」を | 2019/12/19
- AbemaTIMES (2019/12/18)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191219-00010000-abema-bus_all


琉球銀行と装い詐欺479万円被害 携帯にSMS届き偽サイト誘導 沖縄銀行と偽るメールも
- 沖縄タイムス+プラス (2019/12/18)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/512600


5億の漏洩データ集計した最悪なパスワードトップ200発表、第1位は?
- マイナビニュース (2019/12/18)
https://news.mynavi.jp/article/20191219-941928/


2段階認証の詐欺サイトに注意 NTTデータが警鐘
- 日本経済新聞 (2019/12/18)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53537420Z11C19A2000000/


‪Emotet(エモテット)とは何か? ビジネスメール詐欺(BEC)との違いは?
- ビジネス+IT (2019/12/19)
https://www.sbbit.jp/article/cont1/37423


ランサムウェアの被害を拡大させるマルウェアの“運び屋”「Emotet」の脅威(Impress Watch)
- Yahoo!ニュース (2019/12/19)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191219-00000064-impress-sci


2億6700万人以上のFacebookユーザーの電話番号や名前がオンラインで流出、詐欺に使用される危険性も
- GIGAZINE (2019/12/19)
https://gigazine.net/news/20191220-facebook-users-data-exposed-online/


ダークウェブにあなたの個人情報が流出している?
- ascii (2019/12/19)
https://ascii.jp/elem/000/001/994/1994606/


オークション/フリマで見かけたら怪しんだほうがいい怪しい常套句
- headlines.yahoo (2019/12/19)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000011-impress-sci


解析用プログラムでパスワード入手 長岡の中3不正アクセスで校長ら会見
- 新潟日報モア (2019/12/19)
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20191220514450.html


ホンダのデータベース、またしても無防備状態で公開されていた
- ITmedia エンタープライズ (2019/12/20)
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1912/20/news072.html


マルウェア「Emotet」、添付ファイルからURLへ手口変更
- マイナビニュース (2019/12/20)
https://news.mynavi.jp/article/20191220-942697/


商習慣を悪用するマルウェア感染メール--年末年始も要注意(ZDNet Japan)
- Yahoo!ニュース (2019/12/20)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-35147168-zdnet-sci


‪ネットバンクの不正送金 日本人名義の口座悪用が増加
- NHKニュース (2019/12/21)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191221/k10012224141000.html


‪Android版「日テレニュース24」に盗聴や改ざんが行われる脆弱性(JVN)
- ScanNetSecurity (2019/12/22)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2019/12/23/43434.html


‪「iPhone」「iPad」などに修正不能なコード実行の脆弱性(JVN)
- ScanNetSecurity (2019/12/23)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2019/12/24/43447.html


‪スター・ウォーズのサイバーセキュリティ:スカイウォーカーの夜明け
- kaspersky_japan (2019/12/23)
https://kas.pr/889n


‪社員のパソコンがEmotetに感染、社内外のメールアドレスが流出の可能性(関西電力)
- ScanNetSecurity (2019/12/25)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2019/12/25/43454.html


STOP. THINK. CONNECT.

SPREADの応援している啓発キャンペーン <STOP.THINK.CONNECT>を合い言葉に クリックする前に一度立ち止まって考える習慣を広めましょう!『危ない』『怖い』だけでなく、実際に使える安全な利用方法を一緒に考え伝えて行きましょう!

bnr_stc

STOP. THINK. CONNECT.
立ち止まる 考える 楽しむ

(2019/12/27)