セキュリティ情報
直近1ヶ月のセキュリティ情報のまとめです。
追加情報がある場合はそちらも追記しています。
マイクロソフトの定例更新がありました。(2020/02/12)
2020 年 2 月 12 日 (日本時間)、マイクロソフトは以下のソフトウェアのセキュリティ更新プログラムを公開しました。
・Microsoft Windows
・Internet Explorer
・Microsoft Edge (EdgeHTML-based)
・Microsoft Edge (Chromium-based)
・ChakraCore
・Microsoft Office、Microsoft Office Servers および Web Apps
・Adobe Flash Player
・Microsoft Exchange Server
・Microsoft SQL Server
・Windows Malicious Software Removal Tool
・Windows Surface Hub
SPREADウェブサイトでもニュースなどの参考情報とあわせて掲載していますので、下記リンク先を参照され、マイクロソフト社が提供する情報に基づいて更新されることをお薦めします。
今回のアップデートは再起動が必要です。
2020 年 2 月のセキュリティ更新プログラム (月例)
https://msrc-blog.microsoft.com/2020/02/11/202002-security-updates/
【アップデートの日】2020年2月のセキュリティ更新プログラム (月例)
https://www.spread.or.jp/update/2020/02/12/7341/
Adobe セキュリティ速報およびセキュリティ情報(2020/02/12)
Adobe Systemsは2020年2月11日(米国時間)、「Adobe Framemaker」「Adobe Acrobat and Reader」「Adobe Flash Player」「Adobe Digital Editions」「Adobe Experience Manager」のセキュリティアップデートを公開し、それぞれの脆弱(ぜいじゃく)性を修正したことを明らかにしました。
セキュリティ速報および情報
https://helpx.adobe.com/jp/security.html
Chromeなどブラウザ側でアップデートを行う場合もありますので、
同時にお使いのブラウザのアップデートも確認すると安心です。
主なAdobe製品のバージョン確認およびアップデート方法
Adobe FrameMaker 用のセキュリティアップデート公開 | APSB20-04
https://helpx.adobe.com/jp/security/products/framemaker/apsb20-04.html
Adobe Acrobat および Reader に関するセキュリティアップデート公開 | APSB20-05
https://helpx.adobe.com/jp/security/products/acrobat/apsb20-05.html
Adobe Flash Player に関するセキュリティ速報 | APSB20-06
https://helpx.adobe.com/jp/security/products/flash-player/apsb20-06.html
Adobe Digital Editions に関するセキュリティアップデート公開 | APSB20-07
https://helpx.adobe.com/jp/security/products/Digital-Editions/apsb20-07.html
Adobe Experience Manager に関するセキュリティアップデート公開 | APSB20-08
https://helpx.adobe.com/jp/security/products/experience-manager/apsb20-08.html
定期的に自分の利用しているバージョンが最新か確認する習慣を
つけておくとより安心して利用できます。
ダウンロードする際にセキュリティソフト、ブラウザ、
ツールバーなどが一緒にインストールされる場合がありますので、
不要な場合はチェックを外すことをお忘れなく。
フィッシング情報
三井住友カードをかたるフィッシング (2020/01/31)
https://www.spread.or.jp/phishing/2020/02/03/7283/
セミナー情報
情報セキュリティ・情報モラル関連のセミナーやイベントの
情報を月2回程度SPREADウェブサイトで掲載しています。
前回掲載したセミナー情報はこちらでご覧いただけます。
【SPREADセミナー情報 Vol.80】 2020年3月開催分
https://www.spread.or.jp/seminar/2020/02/28/7553/
会員情報
NTTコミュニケーションズ
経済産業省主催「J-Startup」にサポーター企業として参画
https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2020/0228.html
NTTデータ
DX推進のカギは“AI/アナリティクスの民主化”
データドリブンの文化をどう醸成するか
https://www.nttdata.com/jp/ja/data-insight/2020/022601/
トレンドマイクロ
近隣Wi-Fiネットワークを侵害する「EMOTET」の活動を確認
https://blog.trendmicro.co.jp/archives/24017?_ga=2.13619505.783812238.1582867441-846221078.1582867441
日本マイクロソフト
Surface が有名アーティストをオマージュ!? 楽曲タイトルを隠したコピーと MV にインスピレーションを得たビジュアルで、Z世代にエールを送るキャンペーンを開始
https://blogs.windows.com/japan/2020/02/25/surface-pays-tribute-to-famous-artist/
ラック
ラック、お客様のサイバー事故対応を支援するサイバー救急センターの年間レポートを公表
https://www.lac.co.jp/news/2020/01/30_press_01.html
情報処理推進機構(IPA)
プレス発表 AIビジネスの最新動向を解説する「AI白書2020」を発行
https://www.ipa.go.jp/about/press/20200226.html
フィッシング対策協議会
2020/01 フィッシング報告状況
https://www.antiphishing.jp/report/monthly/202001.html