セキュリティ情報
直近1ヶ月のセキュリティ情報のまとめです。
追加情報がある場合はそちらも追記しています。
2020 年 5 月 13 日 (日本時間)、マイクロソフトは以下のソフトウェアのセキュリティ更新プログラムを公開しました。
- Microsoft Windows
- Microsoft Edge (EdgeHTML-based)
- Microsoft Edge (Chromium -based)
- ChakraCore
- Internet Explorer
- Microsoft Office、Microsoft Office Servers および Web Apps
- Windows Defender
- Visual Studio
- Microsoft Dynamics
- .NET Framework
- .NET Core
- Power BI
新規セキュリティ更新プログラムを公開すると共に、既存の脆弱性情報 2 件の更新を行いました。なお、今月の「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」では、新たに対応を追加したファミリはありません。
2020 年 5 月のセキュリティ更新プログラム (月例)
https://msrc-blog.microsoft.com/2020/05/12/202005-security-updates/
【アップデートの日】2020年5月のセキュリティ更新プログラム (月例)
https://www.spread.or.jp/attention/2020/05/13/11046/
Adobe Systemsは2020年5月12日(米国時間)、「Adobe Acrobat および Reader 」「Adobe DNG Software Development Kit (SDK)」のセキュリティアップデートを公開し、それぞれの脆弱(ぜいじゃく)性を修正したことを明らかにしました。
セキュリティ速報および情報
https://helpx.adobe.com/jp/security.html
Chromeなどブラウザ側でアップデートを行う場合もありますので、
同時にお使いのブラウザのアップデートも確認すると安心です。
主なAdobe製品のバージョン確認およびアップデート方法
Adobe Acrobat および Reader に関するセキュリティアップデート公開 | APSB20-24
https://helpx.adobe.com/jp/security/products/acrobat/apsb20-24.html
Adobe DNG Software Development Kit (SDK)に関するセキュリティアップデート公開 | APSB20-26
https://helpx.adobe.com/jp/security/products/dng-sdk/apsb20-26.html
定期的に自分の利用しているバージョンが最新か確認する習慣を
つけておくとより安心して利用できます。
ダウンロードする際にセキュリティソフト、ブラウザ、
ツールバーなどが一緒にインストールされる場合がありますので、
不要な場合はチェックを外すことをお忘れなく。
Appleは日本時間5月21日、iOS13.5の正式版を一般ユーザー向けに公開しました。
iPhone、iPad、iPod touch をアップデートする
https://support.apple.com/ja-jp/HT204204
Apple セキュリティアップデート
https://support.apple.com/ja-jp/HT201222
フィッシング情報
Amazon をかたるフィッシング (2020/05/26)
https://www.spread.or.jp/phishing/2020/05/26/11464/
Amazon をかたるフィッシング (2020/05/29)
https://www.spread.or.jp/phishing/2020/05/29/11742/
事務局からのお知らせ
SPREAD事務局からのお知らせです。
3月23日に新しい記事が公開されています!
是非ご覧ください。
2020年度オンライン検定のスケジュールを公開しました。
https://www.spread.or.jp/info/2020/03/23/7888/
セミナー情報
情報セキュリティ・情報モラル関連の無料オンラインセミナーやイベントの
情報を月2回程度SPREADウェブサイトで掲載しています。
前回掲載したセミナー情報はこちらでご覧いただけます。
【SPREADセミナー情報 Vol.86】 2020年6月開催分
https://www.spread.or.jp/seminar/2020/05/29/11714/
会員情報
NTTコミュニケーションズ
DMG森精機とNTT Com、自律走行型ロボットをローカル5Gで遠隔操作する共同実験を開始
https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2020/0521.html
NTTデータ
食品製造現場におけるOTとITの融合
そして日本型スマート工場の実現に向けて(前編)
https://www.nttdata.com/jp/ja/data-insight/2020/052900/
トレンドマイクロ
セキュリティを見直す機会となる「クラウド変革」
https://blog.trendmicro.co.jp/archives/25121?_ga=2.1760241.1997430766.1590761206-1072192289.1590761206
日本マイクロソフト
10 億台の Windows 10 デバイスに向けた開発とその先
https://blogs.windows.com/japan/2020/05/26/developing-for-all-1-billion-windows-10-devices-and-beyond/
ラック
ラック、高度化する攻撃と追従する診断技術を「セキュリティ診断レポート」で啓発
https://www.lac.co.jp/news/2020/05/18_press_01.html
情報処理推進機構(IPA)
プレス発表 社会全体でのデータ連携・共有の基盤づくりを担うデジタルアーキテクチャ・デザインセンターを設立
https://www.ipa.go.jp/about/press/20200515.html
フィッシング対策協議会
2020/04 フィッシング報告状況
https://www.antiphishing.jp/report/monthly/202004.html>