今日はアップデートの日!

今日はアップデートの日! Flash Player の更新も忘れずに!

Internet Explorer、Microsoft Edge、Microsoft Windows、Microsoft Office等に対する脆弱性を修正するアップデート

2019 年 5月 15 日 (日本時間)、マイクロソフトは以下のソフトウェアの
セキュリティ更新プログラムを公開しました

  • Adobe Flash Player
  • Internet Explorer
  • Microsoft Edge
  • Microsoft Windows
  • Microsoft Office、Microsoft Office Servers および Web Apps
  • Team Foundation Server
  • Visual Studio
  • Azure DevOps Server
  • SQL Server
  • .NET Framework
  • .NET Core
  • ASP.NET Core
  • ChakraCore
  • Online Services
  • Azure
  • NuGet
  • Skype for Android

新規セキュリティ更新プログラムを公開すると共に、新規のセキュリティ アドバイザリ 2 件の公開、既存のセキュリティ アドバイザリ 2 件の更新、既存の脆弱性情報 1 件の更新を行いました。なお、今月の「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」では、新たに Win32/ShadowHammer に対する定義ファイルが追加されています。
できるだけ早期に、今月公開のセキュリティ更新プログラムを適用するようお願いします。

SPREADウェブサイトでもニュースなどの参考情報とあわせて掲載していますので、下記リンク先を参照して、マイクロソフト社が提供する情報に基づき更新されることをお薦めします。

マイクロソフトによる2019 年 5月のセキュリティ更新プログラム (月例)
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2019/05/15/201905-security-updates/

マイクロソフトによるセキュリティ更新プログラム ガイド
(詳細が見たい方はこちら)

https://portal.msrc.microsoft.com/ja-jp/security-guidance

セキュリティ更新プログラム ガイド (Security Update Guide) を使ってみよう
(使い方が知りたい方はこちら)

https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2017/04/14/sug/

参考情報

マイクロソフト、5月の月例パッチでインテル製CPUの不具合などに対処(ZDNet Japan)
https://japan.zdnet.com/article/35136960/

クリックすると()内のサイトが開きます。

Adobeセキュリティアップデート

米Adobe Systemsは5月15日(現地時間)、「Adobe Acrobat DC」および「Adobe Acrobat Reader DC」のセキュリティアップデートを予告通り公開しました。
Security Bulletins and Advisories
Recent bulletins and advisories

https://helpx.adobe.com/security.html

【参考情報】
アドビ社がAdobe Flash Playerの更新プログラムを公開(2019年5月定例)(BIGLOBEセキュリティニュース)
https://security.at.webry.info/201905/article_2.html

クリックすると()内のサイトが開きます。

Chromeなどブラウザ側でアップデートを行う場合もありますので、同時にお使いのブラウザのアップデートも確認すると安心です。

主なAdobe製品のバージョン確認方法

現在使用中のAdobe Flash Playerのバージョンを確認
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player.html

アップデート方法について(Windows 版 Acrobat DC/Acrobat Reader DC)
https://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/cq08061501.html

アップデート方法について(Mac OS 版 Acrobat DC/Acrobat Reader DC)
https://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/cq08101140.html

定期的に自分の利用しているバージョンが最新か確認する習慣をつけておくとより安心して利用できます。
ダウンロードする際にセキュリティソフト、ブラウザ、ツールバーなどが一緒にインストールされる場合がありますので、不要な場合はチェックを外すことをお忘れなく。


最新バージョンをインストールする際は、必ず公式サイトから
ダウンロードしてください。

Adobe Flash Playerダウンロード公式サイト
https://get.adobe.com/flashplayer/

2019/5/15